CALENDAR
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
PR
NEW ENTRIES
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
CATEGORIES
ARCHIVES
ブログパーツUL5
MOBILE
qrcode
LINKS
PROFILE
OTHERS
 
絵本と子育てのサークル
read a book のブログです。
メンバー、随時募集中♪
スポンサーサイト
0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    | - | | - | - | - |
    子宮頸がんの予防接種
    0
      宮頸がんの予防接種のことが話題になっていますね。
      私も女の子の母なのですごく気になる話題です。

      予防接種の副作用で痛みがひどく、
      学校に通うこともできない女の子・・・。

      子宮頸がんの後遺症の排尿障害や痛み、むくみで苦しむ女性・・・。

      定期検診の受診では、子宮頸がんのような腺細胞がんは発見できないこともあるそうです。

      ワクチンか検診
      どちらかを選べばよいのではないのです。

      悩ましいです。予防接種。
      宮頸がんのワクチンに限らず。

      でも
      ひとつ、すぐにできることがあります。
      それは、あなたのがん検診の予約をすること!
      お母さんは自分のことは後回しにしがち。
      今です。
      | 守る | 21:14 | comments(0) | trackbacks(0) | - |
      神経毒性農薬の危険性を知る
      0
        有機農業ネットワークとちぎ学習会

        〇「赤とんぼがいない秋」映画上映

        〇「神経毒性農薬の危険性〜映画で伝えられなかったこと〜」
           赤とんぼがいない秋の監督・岩崎充利氏 講演

        ネオニコチノイドという農薬が生活のあらゆるところで使われています。米や野菜、果樹のみならず住宅建材、ペットなどにも知らず知らずのうちに浸透してしまっているようです。この農薬によってミツバチやとんぼの減少も疑われ、その被害は昆虫だけでなく人間にも広がり、とりわけ、子どもへの影響が心配されています。まずは、ネオニコチノイド系農薬のことを知ることから始めてみませんか。

        ★映画上映の前に、放射能対策のための試食会として、
        免疫力を高めるために工夫している食事を数名の方に発表してもらいます。
         

        【日時】2013年3月10日(日) 

        12時〜13時30分 放射能対策のための試食会 (場所はUUプラザ)

        ※軽食ですので、弁当などは各自ご持参ください。

        13時45分〜14時45分 「赤とんぼがいない秋」映画上映

        14時45分〜15時15分 「神経毒性農薬の危険性

        〜映画で伝えられなかったこと〜」岩崎充利氏講演

        15時15分〜15時25分 休憩

        15時25分〜16時25分 有機農業ネットワークとちぎ総会

        【場所】 宇都宮大学 峰が丘講堂 栃木県宇都宮市峰町350

        【参加費】 500円 ※有機農業ネットワークとちぎ会員は無料

        【主催】有機農業ネットワークとちぎ

        【問い合わせ先】  有機農業ネットワークとちぎ事務局 関塚学

        電話・ファクス 0283-87-0536 電子メールsekidukamanabu@yahoo.co.jp 
        | 守る | 08:09 | comments(0) | trackbacks(0) | - |
        内部被ばくを生き抜く 上映会
        0
          鎌仲ひとみ監督の最新映画です。

          上映時間は80分。
          託児もあります→特に締め切り日はありませんが、
          予定人数になったら締め切るとのことです。
          ご希望の方はお早めに。


          2012年8月25日(土)13:30〜(開場 13:00)
          佐野市中央公民館(佐野市金井上町2519)

          上映協力券 1000円(当日 1200円)

               学生 500円  *小学生以下 無料

          託児は要予約 200円 (保険料込み)


          主催:原発震災から子どもの未来を考えるネットワーク(子ども未来ネット)


          後援:佐野市・佐野市教育委員会・よつ葉生活協同組合


          【問合せ】
          セーフティショップまなべ 
          TEL 0283-22-8261 
          FAX 0283-21-6935
          s-manabe@cello.ocn.ne.jp

          〇原発震災から子どもの未来を考えるネットワーク
          事務局 関塚学
          TEL 090-2497-3135
          nitanda@yomogi.jp

          | 守る | 18:45 | comments(0) | - | - |
          最新のキズケア
          0
            市民公開講座
            「最新の正しいキズケア
             〜モイストヒーリング(湿潤療法)〜」が
            佐野市薬剤師会の主催で行われます。

            「キズは早く乾かして、かさぶたをつくって治す」。誰しもそう教えられたキズの手当ては、実は少し古い考え方。

            今は
            「キズは乾かすよりも、ぴったり覆って体液を保ったほうが早く治る」(
            モイストヒーリング)という方法が医療現場では主流となり、学校や家庭にも徐々に広まってきているそうです。

            早く、きれいに、痛みが少なく治る方法とのこと。
            スポ−ツをしている子や小さな子のママやパパも気になりますね。
            家庭での上手なケアって、どんなでしょう!?

            日時:2012.3.17(土)
               15:00 〜16:30(開場14:30)

            会場:佐野市文化会館 小ホール

            参加費:無料
            事前予約:不要

            共催:佐野市
            後援:佐野市教育委員会

            お問い合せは
            平田薬局
             電話0283−20−1711
             FAX0283−20−1712
            までお願いします。

            | 守る | 10:19 | comments(0) | trackbacks(0) | - |
            手洗い歌
            0
              インフルエンザが各地で流行っていますね。
              先日、息子が学校で手洗いの歌を教わるとともに、
              手洗いソープを丸々1本いただいてきました(太っ腹!)
              記憶では、昨年あたりから、いくつかのメーカーなどが
              手洗いのための歌を紹介していたように思います。

              適当に手洗いしているな!?と思うと洗面所でとっつかまえて(笑)
              手洗いの歌、教えてよ♪というと、得意げに披露・実践してくれます。
              といっても、その後毎回そのとおりに洗っているかというと
              そうでもないのが手の焼ける所なんですがね、我が家の場合・・・。

              と、いうことで手洗い歌、下に二つほどご紹介します。

              花王「あわあわ 手あらいのうた」
              ライオン「キレイキレイ 手洗いの歌」 

              他にもご存知の曲など、オススメがあったら教えてください。
              帰宅したら、一緒に歌いながら洗うなど
              小さいお子さんほど楽しんで洗ってくれそうです。
              (なお、パソコン環境によっては
              歌やビデオが視聴できないこともあるかと思いますが、ご容赦ください。)
              | 守る | 09:16 | comments(0) | trackbacks(0) | - |
              ぼうはんカレッジ2008
              0
                栃木県では「ぼうはんカレッジ2008」と題して
                くらしに役立つ防犯知識をプロの講師陣から学べる講座を開催します。

                県南では5月25日(日)に足利市民会館
                および足利市民武道館で開催予定です。
                講座は「防犯・交通安全」に関する講座3講座と
                護身術を楽しく学べる「護身ビクス(女性限定)」1講座の
                全4講座(約90分)です。
                各講座とも参加費無料、1講座からでも気軽に学べます。

                女性限定の「護身ビクス」は足利市民武道館にて。
                時間は25日、午後15:00〜16:30。
                小学生以上なら母娘で参加可能だそうですよ。
                壊れてもかまわない傘とハンドバック持参です。

                各講座とも募集定員は50名で先着順です。
                栃木県のHP(pdfファイルが開きます)に詳しくありますが
                お問い合わせ&申し込みは県庁くらし安全安心課
                (電話028−623−2154)までお願いします。
                | 守る | 08:21 | comments(0) | trackbacks(0) | - |